24/03/2020

太陽礼拝

ボンジュール!!

フランス在住マッサージセラピストのMEGUMIです。

ヨガとトリガーポイントを組み合わせたセルフケアで、先週まで気になっていた内もものハリと痛みの症状がだいぶ改善されてきました。

フランスで自宅待機が始まってから、運動不足解消のためにヨガを習慣にしています。

アーサナ(ポーズ)の練習も、ありのままの自分を観察して、気持ちいいところで、無理をしないようにやっています。

運動不足も解消されて、体の調子がだんだんよくなってきたことや、身体を動かした後スッキリした気分になるので、心と身体の変化を実感してきています。

身体の調子がよいと、身体を動かすのも楽しくて、毎日のヨガの時間がひそかに楽しみだったりします。

 

  1. 『太陽礼拝』
  2. ~サンサルテーション~

 

それでは、太陽礼拝をやってみましょう。

 

①タダーサナ。

かかとを揃えてマットの前方に真っすぐに立ちます。

 

②体の側面を通って、両手をまっすぐ上げて


 

体の側面を通って、両手を床に向かって、スワンダイブ

 

④背筋を伸ばして、前屈

 

⑤手のひらを床につけて、深い前屈

 

⑥両足を後ろへ移動させて、ダウンドッグ

 

 

⑦身体をまっすぐ、床から離して、プランク

 

 

⑧上半身を持ち上げて、太ももを浮かし、アップドッグ

 

 

①~⑧を繰り返して数セット行うだけでも、かるく汗をかく程度の運動量があります。動きとポーズを行う時、呼吸を忘れないように気をつけてください。

 

最後は、静かにシャバーアサーナ

 

まだまだ続きそうなフランスの外出禁止令。

家でじっとしていると、血の巡りが悪くなり、筋肉が収縮して、肩こりや腰痛の原因にもなります。

不規則な生活やストレスがたまると肌荒れにもつながりやすく要注意。

ヨガで身体を動かすとシェイプアップや、女性らしい緩やかなボディーライン、血行促進による美肌効果もあります。

お金をかけず、狭い場所でも、運動不足が解消されます

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*☆

南フランスから配信している美容&健康情報、フランス生活、メルマガ会員限定イベント

『無料メールマガジン』ご登録はこちら

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*☆

Leave your comment

Please enter your name.
Please enter comment.