ボンジュール!!
フランス在住
マッサージセラピスト MEGUMIです。
マッサージセラピストは医者ではありません。
なのでお薬を処方したり、病を治したりはできません。
でも一般の方に比べて、身体と心に詳しかったりします。
- あなたの専属セラピストは?
欧米ではプロのアスリートやモデル
会社の経営者や、健康意識の高い人は
信頼できる専属のセラピストがいることが多く
生活スタイルや身体の悩みなどを
相談することができます。
実際、私のクライアント様も健康に意識が高く
何度も定期的に通って頂く方が多くいました。
このようにマッサージは、特別な日のプレゼントや
ご褒美だけではなく、ストレスコントロールや
日常的な健康維持のメンテナンスとして利用されます。
これを東洋医学では未病とよび
病名がつくほどの病気になる前に
日常生活でメンテナンスをするという考え方です。
セラピストは来店いただく
ひとりひとりのお客様に向き合い
お話をうかがいます。
マッサージを受けてるお客様の中には
心の旅(ジャーニー)を体験される方もいます。
マッサージセラピストに導かれて
心地よい瞑想の世界に入ることから
日常より気づきが多くなるかもしれません。
瞑想や心を落ち着けることが苦手な方も
気持ちいいマッサージセラピーで
普段、外側に向いている意識を
ご自身の内側に向けていくことができます。
今まであまり意識していなかった
身体の末端部位に意識を向けます。
現代生活では、なかなか
こういった時間を取ることが
難しい方もマッサージは
少し立ち止まって考える時間と
空間を提供してくれます。
マッサージを定期的に受けていると
身体のどこに不調が出やすいか
身体の歪みや自分のクセが
わかるようになってきます。
セラピストからの言葉がなくとも
自ら気づくチャンスが得られるのです。
マッサージ資格を持っているということは
お金をかけて専門知識を学び、
専門家として、その教育課程を修了した証。
資格保持は施術や技術の安全面を保障することでも
お客様の信頼関係を得ることにとても大切だと思います。
そして、プロのセラピストとは
教養があり、誰に対しても平等で
あなたの心と身体の健康を応援してくれて
尊敬しあえる関係性を築ける人です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*☆
南フランスから配信している美容&健康情報、フランス生活、メルマガ会員限定イベント
『無料メールマガジン』ご登録はこちら。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*☆